Reservation

Events

event

映画×アウトドア 星空の下でみる映画が夏の思い出にOUTDOOR CINEMA AT AKAIGAWA TOMO PLAYPARK!

映画×アウトドア 星空の下でみる映画が夏の思い出にOUTDOOR CINEMA AT AKAIGAWA TOMO PLAYPARK!

「街中をどこでも映画館に。映画×アウトドア」をテーマとした、全国的に話題のねぶくろシネマが北海道 AKAIGAWA TOMO PLAYPARK に

ねぶくろシネマとは、河川敷の橋脚など屋外に映画を映し、星空を見ながら映画・飲食とともに大自然の雰囲気を楽しむイベントです。

自然の音、環境も映画の一つの要素としてたのしむことを意図とした、唯一無二のシネマ体験です。2018年夏、札幌から車で90分の場所にあるアカイガワトモ・プレイパークの広大な自然の中で開催されます。

MOVIE TITLE

7月28日(土) シング (2016)7月28日(土) シング (2016)
バスター・ムーンが経営する“ムーン劇場”は観客が減り倒産の危機を迎えていた。なんとか劇場を立て直したいバスターはかつてない歌のオーディションを開催することに!主要候補は6名。人生を変えるチャンスを掴むため、参加者たちはそれぞれの想いを胸に劇場へ集結する…。

>8月4日(土) ベイブ (1995)8月4日(土) ベイブ (1995)
収穫祭の賞品として農場主アーサーにもらわれた子ブタのベイブ。牧羊犬のフライは自分の子供たちと同じようにベイブを可愛がってくれる。ある出来事からアーサーはベイブに羊の見張りをさせようと思いつく。心優しいベイブは羊たちにお願いする事で牧羊犬の代わりを見事果たした。そこでアーサーはなんとベイブを牧羊犬コンテストに出場させようとするのだが……。

8月11日(土) ミニオンズ (2015)8月11日(土) ミニオンズ (2015)
黄色い謎の生物ミニオンは、人類が誕生する遥か昔から存在した!? 彼らの生きがいは、その時代の最強で最悪なボスの仲間になること。しかし、そのボスたちの命はなぜか長続きしない。いつしかそんなボスはいなくなり、ミニオンたちは生きる目的を失いつつあった。ミニオンたちの滅亡の危機が迫る1968年、3人のミニオンが仲間たちを救うべく立ち上がった。

ねぶくろシネマ開催日程

上映映画

(日本語吹き替え版)

7月28日(土) 19:00~ 「SING/シング」
8月4日(土)19:00~ 「ベイブ」
8月11日(土)19:00~ 「ミニオンズ」
入場 無料
アクセス

会場内の駐車スペースをご利用ください。

※満車となりお車をお駐めできない場合は、下記臨時駐車場をご利用ください。(臨時駐車場より会場まで送迎いたします。)

◆シャトル運行スケジュール

18:00~22:00 予定

◆臨時駐車場

赤井川運輸・敷地内

北海道余市郡赤井川村明治24−2
→赤井川運輸の場所をGoogleマップで見る

AKAIGAWA TOMO PLAYPARKについて

アカイガワトモ・プレイパーク

札幌から90分。北海道の広大な自然を様々な形でたのしむことができる日本で唯一無二の「プレイパーク」です。

「プレイパーク」とはありのままの自然を、そのまま楽しめる「広大な場」のことを言います。この「たのしみ方の幅」をさらに広げるため、自然の特有のそれぞれの地形にマッチしたアクティビティを場内で展開。自然を受動的に「受け入れる」だけではなく、能動的に「ふれあう」ことができるのが特徴です。北海道の赤井川村に、日本で唯一無二のプレイパークが誕生しました。

AKAIGAWA TOMO PLAYPARKを、もっとたのしむ

01 キャンピング体験 Camping & Glamping

グランピング(ファーストクラス)からデイキャンプ(エコノミークラス)まで、雄大な土地を活かしたキャンピング体験が楽しめます。

02 パンプトラック Pump track

自転車のペダルをこがずに、コースの起伏を「勢い」と共に疾走する。ここ、AKAIGAWA TOMO PLAYPARKに日本ではじめて、常設型のパンプトラックが誕生しました。スケボーやキックボードでも滑走可能なコースです。

03 大自然のアクティビティ Activity

釣り、アーチェリー、レンタルマウンテンバイクなど、赤井川の広大な自然を堪能できる自然地形を活かしたアクティビティを楽しむことができます。

アーチェリー

アカイガワトモ・プレイパークへのアクセス

〒046-0552 北海道余市郡⾚井川村明治56 google MAP

車でのアクセス情報はこちら

Turning a given location to a movie theater. With a keyword of “cinema x outdoor,” nationally famous Nebukuro Cinema is coming to AKAIGAWA TOMO PLAYPARK

Nebukuro Cinema is a series of events in Japan that converts any outdoor spaces into a movie theater.

Enjoy a fusion of cinema with an ambiance of surrounding sound and breeze. This summer AKAIGAWA TOMO PAYKARK hosts 3 movie events.

NEBUKURO CINEMA AT AKAIGAWA TOMO PLAYPARK

DATES 7/28 (SAT) 19:00- SING
8/4 (SAT) 19:00- BABE
8/11 (SAT 19:00- MINIONS
ADMISSION Free of charge
Access

Parking: Please follow the instructions from the traffic control when arriving at AKAIGAWA TOMO PLAYPARK.

After our parking is full, please park at a temporary parking lot, located 2 km away from AKAIGAWA TOMO PLAYPARK.

Free shuttle bus service is offered between the carpark and AKAIGAWA TOMO PLAYPARK.

TEMPORARY CAR PARK – AKAIGAWA UNYU
Meiji 24-2 Akaigawa Akaigawa-mura Yoichi-gun Hokkaido, 046-0552 Google Map

AKAIGAWA TOMO PLAYPARK

アカイガワトモ・プレイパーク

Merely 90 minutes from Sapporo. An unprecedented Hokkaido and nature experiences emerge at AKAIGAWA TOMO PLAYPARK.

“Playpark” is a place, where one can interact and play with vast nature. This interaction is topped with many nature-driven activities that best utilizes the terrain – allowing one to not only passively interact with nature but also actively engage with nature.

AKAIGAWA TOMO PLAYPARK’S OFFERING

01 Camping & Glamping

The first class of camping experience by combining camp site’s expansiveness and hotel’s luxurious ambiance.

02 Pump track

A pump track is a bicycle course (also good for skateboard and kickboard) with many continuous bumps and banks – utilizing a body’s momentum to pump the ride. AKAIGAWA TOMO PLAYPARK hosts one and only permanent pump track, produced by Velosolutions.

03 Activity

Fishing, archery, rental, mountain bike, and others – a number of activities that best utilizes the Akaigawa’s nature is available.

アーチェリー

ACCESS TO AKAIGAWA TOMO PLAY PARK

Meiji 56 Akaigawa-mura Yoichi-gun Hokkaido, 046-0552 Google MAP

Access by car